ドアのへこみの板金修理

ドアのへこみ

今日はドアのへこみの板金修理のスライドを作ってみました。
捨てるパネルを凹まして板金修理のサンプル写真を撮りスライドにしました。

へこみの板金修理には大きく分けて二種類の修理方法になります。

  • 裏から手が入る場合は当て板ハンマーを使って叩いて直します。
  • 裏から手が入らない場合はスタッド溶接機というもので表から引っ張りだして板金修理をします。

へこみ方はそれぞれ違い、場合によっては両方のやり方で修理したりもします。

裏から手が入る時のへこみ板金修理

裏から手が入る時は当て板という鉄の塊をへこみに当てて、表からハンマーで叩いて板金します。

使う工具はこのようなものです。
板金の工具 当て板とハンマー

この写真には写っていない道具も沢山あり、また修理に合わせた自作の道具などもあります。
損傷状況にあった道具を使い板金するのですが、この後の作業のパテを出来る限り薄く付けたいので、可能な限り鉄板を元の形に戻します。

当て版とハンマーでの板金修理のスライド

一人で写真撮影していたので、叩いているところはありませんm(_ _)m

板金の完成写真がこちらになります。

へこみ板金完了
この後、パテを付けて更に面だしの精度を上げて塗装の下地を作っていきます。

 

裏から手が入らない場合のへこみ板金修理

続きまして、裏から手が入らない時の板金はこのような道具を使って修理いたします。

まずはスライドをご覧ください。

裏から手が入らない時は、表から引っ張って板金修理しているんです。

スタッド溶接機による板金完成写真

スタッドによる傷が少々残ってはいますが、鉄板はキレイに修理できました。

スタッド板金完成写真

 

本日のあとがき

は~い、今日は珍しく真面目に板金修理の話しなんかしちゃったので後書きです(笑)

ヘコミをどのように修理をしているか、分かりやすく説明したいと常日頃から考えているのですが、いざ今日のようなスライドを作ってみたりしても、なかなか伝わりにくいですね(^_^;)

また色々と伝え方を考えてみます♪

ではでは~♪(^_^)/

岡崎市の自動車板金塗装ボディーショップ槙塚

0120-703-902
↑今すぐお電話ください!
〒444-0201
愛知県岡崎市上和田町城前1-2

営業時間
月~土 9:00~18:00
定休日
日曜日 祝祭日

スタッフ募集

業務拡大のため、正社員・アルバイト 鈑金・塗装スタッフを募集中

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

前の記事

当たり前に感謝だね

次の記事

セミナー参加♪